動物の中では最も背が高く長い首を持つキリン・・・動物園でも子供たちに人気の動物のひとつだ。
サバンナでのんびりと草を食む姿や器用に足を広げて優雅に水を飲む姿を見ていると、おとなしく、何となくか弱い動物に見えるが、意外と獰猛で俊敏な面もあることはあまり知られていない。
発情期にはメスの取り合いで、長い首を振り回し、オス同士で戦う光景がテレビ等でも紹介されているが、ライオンなどの肉食獣に襲われたときも長い足を活かして、加速は遅いものの、時速50kmで走り、後ろから襲い掛かる肉食獣にキックをお見舞いし、蹴り殺すこともあるというからスゴイ!
愛らしい目と可愛い顔つきからは、とても想像できない一面だが、そこはやはり倒すか倒されるかという野生の中で生きる動物・・・強くなければ絶滅してしまうだろう。
子供たちは「やさしいキリンさん」のイメージを壊さないためにも動物園で観る方がいいのかもしれない。
【付録】キリンにまつわる都市伝説→TiME in Movie.
0 件のコメント:
コメントを投稿